-
エネルギーボディ
2009/05/26何人かの生徒さんのことを書こうと思います(‘-^*)/
Aさんはもう10年以上のヨガ歴ですが、
最初の2年くらいはヨガのよさが
まったく解からず、
休むことが多く、嫌々通っていたそうです。
そんなときに癌が見つかりました。
診断の結果、ステージⅣ。。。
手術、入院で1年程は治療に専念しましたが、
その後職場にも復帰し
ヨガも再開して普通の生活を続けました。
それからは以前とは比べものにならないくらい
休まずスタジオに来るようになりました。
以前と変わったのはリラックスが上手になったこと。
ご自分を労わるのが上手になったこと。
あれから5年。
お医者様から「完治!」と言われたときは
一緒に飛び上がって喜びました
。
もう一人、Bさんを紹介します。
20代の若さで免疫系の病気
フィッシャー症候群になり、ヨガを始めました。
身体中が痺れて歩くのもやっと。
あちらこちらを持って、身体を支えつつ進んでいました。
そんな状態だったので最初の頃はほとんど
ポーズをせずに寝ていました。
それでも遠方から2時間かけて毎週スタジオに通い続けました。
浅かった呼吸が深くなり、
「周りの人にすっごく感謝してるんやなあ」
とこちらが感動するようになった頃から
メキメキ元気になりました
。
今ではほとんど完治!の状態で
めちゃくちゃ元気にインストラクターをしています。
ヨガは病気を治すものではありませんし、
私たち自身、そんな技術も知識も持ち合わせていないため
元気になるのはその人の自然治癒力としか言いようがありません。
最近、「ドイツ波動健康法」という本を読んでいて
「エネルギーボディ」という言葉を知りました。
ドイツには病気に合った周波数を身体に与えることで
治療する振動医学というのがあるんだそうです。
西洋医学では内臓を単体で考えて治療をしますが、
波動医学では身体全体をエネルギーとして捉え治療をするそうです。
ヨガで病気が治ってゆくのは
そういうことなのかなあと思えました。
全体のエネルギーがアップするという意味で。
今日のレッスンでは「癒し」を心がけました。
最後の呼吸法もやめて、シャバアサナに入るくらい
全員が深いリラックスに入って眠っていました。
言葉を尽くしてみなさんをリラックスに導こうとするより
私が癒された状態でいることこそが大切だなあと
改めて思った次第ですo(〃^▽^〃)o
この仕事に巡り合えて幸せです
ありがとうございます。 合掌
大阪府高石市羽衣 自分を癒す スタジオ ヨガ・ファイン!
大阪府堺市北野田 自分を癒す スタジオ ヨガ・ファイン!
今がチャンス!6月は入会金無料!!