-
水と同化するヨガ。
2010/08/04久高島は島の端から端まで自転車で30分で行けます。
民家は島の南側に密集しているので
北に行けば行くほど人がいなくなります。
人口も200何人やしね、島を訪れる人もあまりいなくて
たまに会ってもマニアックな感じの人ばかり(わたしもそーか)
東側は道からすぐに浜が続き、月の出と朝陽が望めます。
西側はところどころ浅瀬の砂浜がありますが、
険しい岸壁を降りて行かないと浜に到達できません。
でもわたしは、水平線の向こうにニライカナイ(みろくの世)を感じ
本島のせいふぁうたぎが望める西側の海が好き。
このときも、妹と入れ替わりでやって来た息子に
「おかん、がんばれ」と励まされながら
キビシイ岩場を這いつくばって下りて
やっとの思いで到着。
ああ、だけど、そこは楽園でした。
海はやっぱり母だね。
羊水のなかにいたときは、きっとこんな感じの、平和。
母の胎内につつまれながらのヨガをして
わたしのなかの宇宙を感じる
この日をきっかけに、わたしのオリジナルヨガ
「水への礼拝」が生まれました。
今月のアラカルトヨガクラスでお伝えしています。
つづく