-
あんなこんなで免疫力を上げよう! by Hiiko
2020/03/16スタジオ ヨガ・ファイン!ヨガ講師であり
ナチュラルフードコーディネーター
薬膳マイスター、国際薬膳食育師の
Hiikoさんに教えていただきました。↓
この度の新型コロナウイルスの感染拡大で「免疫力」という言葉が注目を浴びていますね。
免疫力がある食材は「発酵食品」とも言われていますが、もちろん良いとは思いますが、限定しない方がよいの かなとも思います。私は常々旬の食材をバランス良く食べましょうとお伝えしております。
それが「一番」と思っていますが
では「今食べるべき旬の食材って何?」という疑問も出てくるかもしれま せん。今回皆様の不安を少しでも和らげることができればと少し長々と書かせて頂くことにしました。
まずは、年齢とともに免疫力は低下します。(今回の新型コロナウイルスも高齢の方のリスクが高いと言われ ます。)
老化を食い止めるには、身体の酸化を食い止めることです。酸化とは..?鉄が錆びるのをイメージして みて下さい。
人間の身体も錆びてしまう…。これが身体の老化や病気の原因となるのです。
なので酸化を防ぐには..抗酸化物質を摂るようにしましょう。具体的には
💠ブルーベリーなどに含まされるアントシアニン、
💠大豆に含まれるイソフ ラボンやサポニン、
💠ゴマの成分が変化してできるセサミノール、
💠そばに含まれるルチン、
💠緑茶のカテキン」など のポリフェノール、💠緑黄色野菜や果物など多くの食品に含まれる β-カロテンやリコピン」などのカロテノイド などです。日常の生活では、ストレスを溜めないようにすること。
外出するのが怖いと家にじっと閉じこもっているようではストレスも溜まります。
また、運動不足ともなり血行が悪くなり、筋力が落ち体温も下がり、代謝も免疫力も低下します。 適度な運動も心がけて下さいね。春めいてきました。青空の下お散歩しましょう。 そして、バランスの良い食生活を心掛けることです。
また、免疫細胞の約50%が腸内にが集中していると言われます。
腸内環境を整えることが腸の健康な状態といえる 訳です。腸内細菌のエサとなる食物繊維を多く含む食材を摂取することが大事です。
💠食物繊維を多く含むものとしてはいも類、きのこ類、海藻、豆類です。ビタミンA・C・D・Eを摂ることも大切です。
💠ビタミンA(カロチン)は皮膚や粘膜の健康を保って免疫機能を維持する効果があるとされています。ニンジ ンはビタミンAの宝庫。
💠ビタミンCは強い抗酸化作用により、白血球の働きを強化し免疫力を高めます。(免疫細胞は白血球で作られ ます。)
赤・黄パプリカやピーマン、芽キャベツ・キウイやレモン等。
💠ビタミンDは免疫力を高め、細菌やウイルスを殺す「カテリジン」というタンパク(抗菌ペプチド)を作らせ る働きがあります。木耳やシイタケ等キノコ類や内臓ごと食べられるシシャモやしらす干し、鮭などに多く含ま れます。
💠ビタミンEは強力な抗酸化作用があり、活性酸素の害を消去しようと働きます。身体の末端にある末梢血管を 広げ、血行をよくする働きもあります。アーモンド・ヘーゼルナッツ・アボカド・ブロッコリー等。新玉ねぎが美味しい季節です。
新玉ねぎの青い部分捨ててませんか?もったいないですよ。
この部分は緑黄色野菜です。カロテン・ビタミンC・ミネラル(カルシウム)が豊富。は そしてネバネバの正体は「フルクタン」という成分で、食物繊維の 1 つで長ネギの甘みの素。免疫力を高めるな どの効果も。(ネバネバ野菜は免疫力を高めるといわれています。) 新玉ねぎ丸ごと使ってペペロンチーノを作りました。根菜やキノコ類をたっぷり使った豆乳シチューなども如何でしょう。
カロチンの宝庫のニンジンやビタミンCたっぷりのジャガイモ・レンコン・ブロッコリー(ビタミンEも多い) ビタミンDたっぷりのキノコ類を入れてコトコトと…(沸騰させると豆乳が分離するから要注意。) その他新玉ねぎや白菜等もね。
おやつにいつものお菓子をアーモンドやヘーゼルナッツに代えてみてはどうでしょう。
外食が減っておうちごはんが増えているとのこと。色々楽しんでみて下さい。
旬のお野菜を余すところなく使って美味しく食べて免疫力を高めて健やかに!!今日も一日ごきげんさん💛
- PREV
- このチャンスどう活かす?
- NEXT
- 人生は自分自身を愛する旅