• お仕事と疲労の関係。

    2009/04/24

    職癖という言葉をご存知ですか?

    日頃、どんな仕事をしてどんな姿勢でいるかが

    結構弱いところに関わってくるのです。

    たとえば保育士さんの彼女は

    赤ちゃんクラスの担任になって

    すぐに腰を痛めました。

    オムツ買えや抱っこで長時間

    腰を丸めることが日課になったからです。

    忙しくておトイレに行くのも我慢する毎日で

    腎機能も低下していました。

    銀行で窓口担当の彼女は、

    正面を向いてお客様に対応しながら

    カラダを右にねじって右側に置かれたPCを

    操作する必要がありました。

    だから上半身が常に右にねじれていて

    疲労が抜けず、イライラしていました。

    また主婦の鑑のような彼女は

    毎日ぞうきんで家中をピカピカにしていました。

    家事は前屈みでするお仕事ばかり。

    そのうち猫背になって胃に負担がかかり、

    首や肩や腕もコチコチに固まってしまいました。

    日常の仕事による動きは

    誰でもたいてい固定化しているので

    カラダに歪みをつくってしまうのです。

    疲労回復法は、

    それとは逆の動きをしてカラダのバランスを図ることです。

    保育士さんの彼女は腰を反らせて腰痛を軽くしました。

    腎臓を刺激するポーズもして毒素を出すように努めました。

    銀行員の彼女は左にねじってバランスを回復すると同時に

    一日中座っているので」膝裏をしっかり伸ばすポーズをして

    下半身の血行を特によくしました。

    主婦の彼女は大きく胸を開くポーズをして

    姿勢を正すと胃痛はすぐよくなりました。

    首や肩に入りがちな力を丹田に戻す

    動きもしました。

    こんな風に、みんなヨガでカラダのバランスを取り戻していきます歩く

    と、同時にたのしい日常を取り戻しますWハート

    23年前の私はというと、

    広告会社の企画の仕事だったので

    ずーっと頭ばっかり使って

    カラダを使うこととのバランスがとれていなかったのです。

    週に一回ヨガで全身を鍛える

    そして、もっと体力をつけようと早朝、走り始めました。

    また、当時住んでいた6階建てのマンション

    の階段を10往復することを自分に課して

    足腰を鍛え始めました。

    こんな感じで、ちょっとずつ、虚弱体質の私が

    パワフルすぎるとまで噂される人に

    へんし~ん(古っ)していったわけです。

    つづく


    大阪府高石市羽衣 ヨガ学校 スタジオ ヨガ・ファイン!
    大阪府堺市北野田 ヨガ学校 スタジオ ヨガ・ファイン!

  • 最近の投稿

    カテゴリー